年間事業について、2022年度開催の予定のお知らせです。
①2022年5月19日(木) 「韮葉親善ゴルフ大会: グリーンバレイ」
②2022年8月28日(日) 「親善招待サッカー: 韮崎中央公園」
③2022年9月25日(日) 「同窓会総会・懇親会: アピオ」
韮崎高等学校同窓会会員各位には、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
また、平素より同窓会事業に対しまして、多大なご支援ご協力をいただいておりますことに、心から感謝申し上げます。
型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延により、ここ一両年の教育の現場は大きな制約を受け生徒の皆さんは大変な不自由を強いられていました。同時に、同窓会も一昨年は主要行事中止のやむなきに至り、昨年は懇親会を自粛したうえで、総会と講演会を実施したところです。
現状、第7波による感染者急増が続いており未だコロナ禍の収束には至っていませんが、母校創立100周年の本年は第36回卒業生の皆様を当番幹事として、『温故知新』をテーマに親善招待サッカー(8月28日)と同窓会総会・懇親会(9月25日)を予定通り開催する予定です。なお、事後のご報告になりますが、ゴルフ大会は予定通り実施いたしました。
ところで、旧制韮崎中学校校歌(現応援歌)に謳われている『我等は誓う、百折不撓』の一節は、母校を思うとき、必ず脳裏に浮かんできます。1世紀に亘って脈々と受け継がれて来ました『百折不撓』の精神は、本校で学んだ3万2千有余の同窓生にとって、「文武両道」における掛け替えのない支えで有り続けていると確信しています。
斯かる母校の更なる発展を願い、現役生の学業及び部活動を物心両面から支援していくことは、同窓会の大切な使命です。その実現のために、皆様にご協力をお願いしてまいりました創立100周年記念の募金(目標額34百万円)は、皆様のご協力により、お陰をもちまして、42百万円を超過することができました。また、本年度の総会・懇親会のためにも多くの皆様から多大なご支援をいただきました。改めまして皆様のご支援ご協力に感謝申し上げます。
結びに、同窓会会員各位並びに韮崎高等学校教職員・生徒の皆様がコロナ禍を乗り越え、ますますご活躍されますことと、韮崎高等学校の発展を心から祈念して、挨拶とさせていただきます。
。
同窓会会長 進藤 中